実感できる、高機能シャンプー「ラメ4」

ラメ4のヒミツ

プレミアムシャンプーのヒミツ

髪と頭皮にダメージ
ラウリル硫酸系シャンプー
汚れだけでなく毛髪や頭皮に必要な油分まで
取り除いてしまうため、毛髪にダメージを受けやすい
健康な髪と頭皮に
アミノ酸系シャンプー
頭皮と毛髪に重要な皮脂を残しつつ、
うるおいを保ちます。

髪と頭皮をやさしく洗浄

ラメ4プレミアムシャンプーの洗浄力の秘密は、
ラウロイルシルクアミノ酸の配合です。

それは、安価で刺激の強いラウリル硫酸系の洗浄成分
ではなく、髪と同質のアミノ酸からなる洗浄成分です。
アミノ酸系洗浄成分はラウリル硫酸系洗浄成分とちがい、
髪と頭皮をやさしくダメージケアをしながら適度な脱脂力で汚れを洗浄します。

また、アミノ酸が髪に浸透しやすく、
保湿力とトリートメント効果も高い洗浄成分なので、
リンス不要なぐらいの滑らかな仕上がりをも可能にします。
毛髪を洗浄するのに非常に適した成分が、
あなたの清潔で健康な美髪をかなえます。

毛髪の傷んだ部分をアミノ酸が自動選択補修
自動選択補修イメージ
毛髪の傷んだ部分をアミノ酸が自動選択修復
毛髪の傷んだ部分をアミノ酸が自動選択補修
自動選択補修後イメージ

ダメージヘアを自動選択補修。髪のダメージ部分を、集中的に補修し整える。

ラメ4プレミアムシャンプーの補修力の秘密は、
アミノ酸やポリペプチド由来の成分を多く含んでいる点です。
これらの成分は毛髪と同質のアミノ酸からできているため、
髪のダメージを補修する機能があります。

また、これらの成分はダメージによって親水性になった部分と親和性が高く、
ダメージ部分に自動的に吸着し、集中的に働きます。

つまり、シャンプーをするだけで髪のツヤやうるおいを整え、
美しい髪を保つことができるのです。
もともと自己修復力のない毛髪を、自動で補修する。
それが、ラメ4です。

ヒミツ3  『褪色防止』ヘアカラーの髪色が、もっとつづく。

ラメ4プレミアムシャンプーには、
褪色防止機能のあるシルク由来の多機能成分(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマーを配合している
ため、ヘアカラーの髪色を長く続かせる効果があります。

トリートメントのヒミツ

18MEAの構造
18MEAの含有箇所

18MEAは毛髪のキューティクルや
CMC部分に含まれています。
18MEAの構造
キューティクルの拡大図

18MEAは髪の表面で、CMCと共にキューティクルを
守ってくれる働きがあります。

18MEAが、キューティクルの表面をなめらかに。髪の内側もダメージから守る。

ラメ4トリートメントの毛髪補修力の秘密は、
18MEA(18メチルエイコサン酸)という毛髪必須脂質の配合です。
18MEAは、そもそも健康な髪のキューティクルやCMCに含まれている成分で、
主に髪を表面で保護する重要な役割を果たしています。

しかし、刺激や紫外線に弱く、1回のパーマで約半分、
カラーリングでは約80%が失われてしまうとも言われています。
紫外線や薬剤などの刺激で18MEAが失われると、キューティクルがめくれたり、
はがれたりする原因になってしまいます。

そのようにキューティクルが乱れてくると、髪はますます傷みやすくなり、
ツヤや手触り、指どおりも低下してしまうのです。

しかも、傷んで構造の弱くなった髪からは、
シャンプー時に髪の内側のたんぱく質や脂質が流れ出やすくなります。

そうすると、髪の内部に空洞ができ、
髪色は色あせて見えるようになってしまいますし、
ゴワつきやパサつきを感じやすくなってしまいます。

つまり、髪を健康に美しく保つためには、
なめらかで健全なキューティクルが不可欠なのです。
日々のヘアケアで、失われた18MEAを補給することこそが、
乱れたキューティクルを整え、
美しい髪を維持するための秘訣です。

健康な髪キューティクルがめくれて傷んだ髪

健康な髪キューティクルがめくれて傷んだ髪

pagetop